×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふと、カレンダーを作ろうと思い立ちました。
で、今作ってみてるのですが……
やはり思うのが、私は複雑なデザインが苦手っぽい。
基本シンプルなものが好きです。
必要な情報だけが載ってればそれで充分です。
昔、広告代理店(?新聞の折込広告とか作ってた)で働いてた時は、
職場のお兄様方の作るゴテゴテ立体文字になったりした派手なタイトル
ばっかりの空気を無視してさっぱりしたのを作ってて、
それが割と好評だったのか、全体的に写真や文字のバランスやら見易かったのか、バイトのうちから小さな物件だけど一人で2つ任せて貰えてたな。
おかげで、大きな物件をグループでやってるお兄様方には若干僻まれ気味でしたが…。
ずっと思ってるんだけど、
最近ますます強く思う。
私の絵は画廊に置かれるような絵じゃない。
美術展で賞を取れるような絵じゃない。
でも、私は描きたいものを描いてる。
それでいいじゃない。
でも、それじゃ駄目なんじゃない?
いろいろ思う。
答えは出ない。
ただ、諦めた時にだけ
『駄目だったな』
と思うんでしょう。
絵を描いておきながら思うのはですよ、
アートというのはイメージ的に一般庶民には敷居が高いんじゃないかと。
『なんかよくわかんない』絵はホテルやら料亭やらなんだかよさげな場所に飾られるものであって私達一般市民には無縁なものだわ。と。
私が描く絵は、敷居が低いと思います。
昔、犬の絵を描いて、友達が買ってくれた事があったんだけど、
その絵はその子の家の玄関に飾ってあって、
その子のお父さんは出かける前私の描いた絵を眺めて
『うん』ってニッコリして出かけて行くそうなんです。
私はそれが凄く嬉しかった。
『アート』っていうのが敷居が高いままだと、どうしても育つ芸術家ってのは限られてしまうし、市場だって限られてしまう。
私がやりたいのはそういう事なんじゃないかと。
私が描きたいのは敷居の低い、自宅にひっそり飾られるような絵なんじゃないかなと思うわけです。
で、今作ってみてるのですが……
やはり思うのが、私は複雑なデザインが苦手っぽい。
基本シンプルなものが好きです。
必要な情報だけが載ってればそれで充分です。
昔、広告代理店(?新聞の折込広告とか作ってた)で働いてた時は、
職場のお兄様方の作るゴテゴテ立体文字になったりした派手なタイトル
ばっかりの空気を無視してさっぱりしたのを作ってて、
それが割と好評だったのか、全体的に写真や文字のバランスやら見易かったのか、バイトのうちから小さな物件だけど一人で2つ任せて貰えてたな。
おかげで、大きな物件をグループでやってるお兄様方には若干僻まれ気味でしたが…。
ずっと思ってるんだけど、
最近ますます強く思う。
私の絵は画廊に置かれるような絵じゃない。
美術展で賞を取れるような絵じゃない。
でも、私は描きたいものを描いてる。
それでいいじゃない。
でも、それじゃ駄目なんじゃない?
いろいろ思う。
答えは出ない。
ただ、諦めた時にだけ
『駄目だったな』
と思うんでしょう。
絵を描いておきながら思うのはですよ、
アートというのはイメージ的に一般庶民には敷居が高いんじゃないかと。
『なんかよくわかんない』絵はホテルやら料亭やらなんだかよさげな場所に飾られるものであって私達一般市民には無縁なものだわ。と。
私が描く絵は、敷居が低いと思います。
昔、犬の絵を描いて、友達が買ってくれた事があったんだけど、
その絵はその子の家の玄関に飾ってあって、
その子のお父さんは出かける前私の描いた絵を眺めて
『うん』ってニッコリして出かけて行くそうなんです。
私はそれが凄く嬉しかった。
『アート』っていうのが敷居が高いままだと、どうしても育つ芸術家ってのは限られてしまうし、市場だって限られてしまう。
私がやりたいのはそういう事なんじゃないかと。
私が描きたいのは敷居の低い、自宅にひっそり飾られるような絵なんじゃないかなと思うわけです。
PR
◎ この記事にコメントする
プロフィール
HN:
柾緒(まさお)
自己紹介:
◆動物や人物の絵をよく描きます
◆絵をパっとまとめて見たい方はポスカ販売のページを見るのがわかりやすいかも
◆その他説明や詳細を読む方はこちらをご覧下さい。
イラスト・挿絵のお仕事のお話は↑記事のメールフォームからお願いします。
◆『柾緒』はネット用の名前です。
アナログでは今の所本名で活動してますが、ネットで本名を晒すのはなんだか怖いので、本名をご存知の方も、ネット上では柾緒と呼んで下さい♪
++少し経歴++
長崎県長崎市育ち
日大高校デザイン美術科卒業
福岡でCG等の勉強をする
卒業後デザイナーとして就職
2003年退職後長崎へ戻る
2008年8月グループ展参加
2009年6月大村で初個展
第35回現代童画展奨励賞
2010年1月NHK長崎で個展
2010年5月デザインフェスタ出展
2011年12月デザイナー復職
2014年8月デザイナー退職
◆絵をパっとまとめて見たい方はポスカ販売のページを見るのがわかりやすいかも
◆その他説明や詳細を読む方はこちらをご覧下さい。
イラスト・挿絵のお仕事のお話は↑記事のメールフォームからお願いします。
◆『柾緒』はネット用の名前です。
アナログでは今の所本名で活動してますが、ネットで本名を晒すのはなんだか怖いので、本名をご存知の方も、ネット上では柾緒と呼んで下さい♪
++少し経歴++
長崎県長崎市育ち
日大高校デザイン美術科卒業
福岡でCG等の勉強をする
卒業後デザイナーとして就職
2003年退職後長崎へ戻る
2008年8月グループ展参加
2009年6月大村で初個展
第35回現代童画展奨励賞
2010年1月NHK長崎で個展
2010年5月デザインフェスタ出展
2011年12月デザイナー復職
2014年8月デザイナー退職
最新記事
(10/07)
(02/28)
(04/23)
(04/21)
(03/20)
(03/20)
(03/17)
(02/05)
(12/14)
(12/12)
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索