×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今の職場、結構よくお土産をもらいます。
美味しかったorいまいちだったお土産をメモっていこうかと思います。
東京ばな奈
東京ばな奈は、東京行ったらまずお土産って定番な感じ。
どれも美味しいです。
中でもアイとサチは値段と数的にも丁度いいお土産なんじゃないかと思います。
有名すぎて中には「逆に嫌だ」って人もいますけど。
プレミアムエクセレントショコラ
感想:普通
美味しくないわけじゃないけど、
貰って嬉しい程美味しいわけじゃない
パッケージはかわいいのに残念。
ダノカフェって名前なのかな
コーヒー風味のチョコレートをスイートポテトで包んでるの。
感想:おいしくない
コーヒー風味のチョコレートとスイートポテトは
それぞれでなら美味しいはずなのに
組み合わせてしまったが為にいまいちな話になった
シュガーバターサンドの木
感想:これはやばい(すげぇおいしい)
サクサクのシリアル生地にホワイトチョコレートがサンドしてるの。
砂糖がかかった生地も美味しいし
それに包まれたホワイトチョコがやばい!
うまい!
お取り寄せしてでも食べたいです!
パッケージがあまりお洒落じゃないのが残念なのかなぁ?
色味はモダンなのに、ちょっと彩度が高いから
モダン感をあまり感じないような。
彩度下げればいいのに…。
印刷会社で質感変えれないのかなぁ。
http://www.ginnobudo.jp/sbt/sand.html
東京しょこらラスク
感想:おいしい
パッケージもお洒落。
貰って嬉しい。
けど、シュガーバターサンドに出会ってから霞んでしまった。
羽田空港には置いてないないらしいけど、
銀座中条っていう所の豆乳あられが凄い美味しかった。
焼きとうもろこしと枝豆あられを食べたけど両方凄い美味しかった!
ホームページあったのでアドレス載せときます。
http://www.ginza-okaki.co.jp/
あと、神戸ってついてるお土産をちょこちょこ貰う時あるけど、
神戸ってついてるスイーツのおいしい率が異常なのはなんでだろう?
神戸ってそんなにスイーツ最先端なのかな?
一度食べ歩きにでも行ってみたいなぁ。
美味しかったorいまいちだったお土産をメモっていこうかと思います。
東京ばな奈
東京ばな奈は、東京行ったらまずお土産って定番な感じ。
どれも美味しいです。
中でもアイとサチは値段と数的にも丁度いいお土産なんじゃないかと思います。
有名すぎて中には「逆に嫌だ」って人もいますけど。
プレミアムエクセレントショコラ
感想:普通
美味しくないわけじゃないけど、
貰って嬉しい程美味しいわけじゃない
パッケージはかわいいのに残念。
ダノカフェって名前なのかな
コーヒー風味のチョコレートをスイートポテトで包んでるの。
感想:おいしくない
コーヒー風味のチョコレートとスイートポテトは
それぞれでなら美味しいはずなのに
組み合わせてしまったが為にいまいちな話になった
シュガーバターサンドの木
感想:これはやばい(すげぇおいしい)
サクサクのシリアル生地にホワイトチョコレートがサンドしてるの。
砂糖がかかった生地も美味しいし
それに包まれたホワイトチョコがやばい!
うまい!
お取り寄せしてでも食べたいです!
パッケージがあまりお洒落じゃないのが残念なのかなぁ?
色味はモダンなのに、ちょっと彩度が高いから
モダン感をあまり感じないような。
彩度下げればいいのに…。
印刷会社で質感変えれないのかなぁ。
http://www.ginnobudo.jp/sbt/sand.html
東京しょこらラスク
感想:おいしい
パッケージもお洒落。
貰って嬉しい。
けど、シュガーバターサンドに出会ってから霞んでしまった。
羽田空港には置いてないないらしいけど、
銀座中条っていう所の豆乳あられが凄い美味しかった。
焼きとうもろこしと枝豆あられを食べたけど両方凄い美味しかった!
ホームページあったのでアドレス載せときます。
http://www.ginza-okaki.co.jp/
あと、神戸ってついてるお土産をちょこちょこ貰う時あるけど、
神戸ってついてるスイーツのおいしい率が異常なのはなんでだろう?
神戸ってそんなにスイーツ最先端なのかな?
一度食べ歩きにでも行ってみたいなぁ。
PR
◎ この記事にコメントする
プロフィール
HN:
柾緒(まさお)
自己紹介:
◆動物や人物の絵をよく描きます
◆絵をパっとまとめて見たい方はポスカ販売のページを見るのがわかりやすいかも
◆その他説明や詳細を読む方はこちらをご覧下さい。
イラスト・挿絵のお仕事のお話は↑記事のメールフォームからお願いします。
◆『柾緒』はネット用の名前です。
アナログでは今の所本名で活動してますが、ネットで本名を晒すのはなんだか怖いので、本名をご存知の方も、ネット上では柾緒と呼んで下さい♪
++少し経歴++
長崎県長崎市育ち
日大高校デザイン美術科卒業
福岡でCG等の勉強をする
卒業後デザイナーとして就職
2003年退職後長崎へ戻る
2008年8月グループ展参加
2009年6月大村で初個展
第35回現代童画展奨励賞
2010年1月NHK長崎で個展
2010年5月デザインフェスタ出展
2011年12月デザイナー復職
2014年8月デザイナー退職
◆絵をパっとまとめて見たい方はポスカ販売のページを見るのがわかりやすいかも
◆その他説明や詳細を読む方はこちらをご覧下さい。
イラスト・挿絵のお仕事のお話は↑記事のメールフォームからお願いします。
◆『柾緒』はネット用の名前です。
アナログでは今の所本名で活動してますが、ネットで本名を晒すのはなんだか怖いので、本名をご存知の方も、ネット上では柾緒と呼んで下さい♪
++少し経歴++
長崎県長崎市育ち
日大高校デザイン美術科卒業
福岡でCG等の勉強をする
卒業後デザイナーとして就職
2003年退職後長崎へ戻る
2008年8月グループ展参加
2009年6月大村で初個展
第35回現代童画展奨励賞
2010年1月NHK長崎で個展
2010年5月デザインフェスタ出展
2011年12月デザイナー復職
2014年8月デザイナー退職
最新記事
(10/07)
(02/28)
(04/23)
(04/21)
(03/20)
(03/20)
(03/17)
(02/05)
(12/14)
(12/12)
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索