×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔描いた絵をスキャナで取り込んでみたんだけど、
スキャナのサイズより大きな絵だったから2回に分けて取り込んで、
ムラのある部分を修正してたらすごく時間がかかりました。
この絵、昔働いてた所を辞める時に、その職場にプレゼントしたんだけど…
個展をするからという事で返してもらいました。
個展が終わったらまた渡す…つもりではあったんだけど…
この絵、自分じゃ結構気に入ってるんです。
今の私には描けない絵だと思います。
パソコン画面じゃ全然伝わらないと思うけど、このペンギン、結構カラフル。
(個展には原画飾るんで、ぜひ生でご覧いただきたい♪)
あのシロクロのペンギンをこんなカラフルになんて、固定概念に縛られた今の私には絶対描けません。
だからね、気に入ってる絵だからこそ、大事にしてもらいたかったわけです。
いえ、あげたんだからね、あげたもなんだからね、
相手がどう扱おうと、相手の勝手ではあるんですけどね…
この絵ね、窓際に、額に入れられる事もなく、有名人とかの色紙を飾るのと一緒に雑に飾ってもらえてたんですよ。
絵っていうのは…酸化するわけですよ。
美術館とかって、ちょっと暗いでしょう。
それは普通のよりルクスを落とした照明を使ってるからだと思います。
普通の蛍光灯とかでも絵は劣化するんです。
それなのに、直射日光浴びるような場所に飾るとか…
それに、額にも入れてもらえてないから、絵の端の方が傷だらけ…
………うぅぅ…。
このペンギンの絵…
個展終わっても返さなくていいかしら…。
あんな扱いされるなら、渡したくないです…。
あと、去年描いた猫の絵、色があまりにも淡すぎて気に食わなかったので上から塗りなおしました。
なんか、元の絵よりはましになったと思うけど…
私は描いてる時の感情が絵に出やすいです。
だからかな…なんか、悲しい色使いになったような気が…
PR
◎ この記事にコメントする
無題
このコガタペンギン、ダウンロード販売されている写真集にも収録されてますね。手間をかけ修正されただけあり、鮮やかな仕上がりです。
私は、絵や作品って作者の中から生まれた自身の一部また子供という感覚なので、譲渡や販売した品であったとしても大切に扱って欲しいと思います。
譲渡先の方は、何かを制作するという経験が乏しく、その類の感覚をお持ちでないのでしょう。
複製ではない唯一つの作品ですから、「大切に扱って欲しい」という想いは、伝えるべきでしょう。
それでも理解して頂けなければ、金銭のやり取りがなければ、返却する必要なないと思います。このコガタペンギンは柾緒さんにとっても大切なんですから、柾緒さんが守ってあげてください。
猫の絵は、仰るとおり少し悲しげな印象を受けます。絵はその時の心情がでますから、無理もないと思います。
でもこの猫も先ほどのペンギンと同じで、その瞬間にしか描けなかった尊い絵です。
いろんな作品が有っても良いと思います。
関係ないですが、最近猫を見ると「猫ちゃん」と言いたい衝動に駆られます。が、周りの目が気になり声に出せません。
私は、絵や作品って作者の中から生まれた自身の一部また子供という感覚なので、譲渡や販売した品であったとしても大切に扱って欲しいと思います。
譲渡先の方は、何かを制作するという経験が乏しく、その類の感覚をお持ちでないのでしょう。
複製ではない唯一つの作品ですから、「大切に扱って欲しい」という想いは、伝えるべきでしょう。
それでも理解して頂けなければ、金銭のやり取りがなければ、返却する必要なないと思います。このコガタペンギンは柾緒さんにとっても大切なんですから、柾緒さんが守ってあげてください。
猫の絵は、仰るとおり少し悲しげな印象を受けます。絵はその時の心情がでますから、無理もないと思います。
でもこの猫も先ほどのペンギンと同じで、その瞬間にしか描けなかった尊い絵です。
いろんな作品が有っても良いと思います。
関係ないですが、最近猫を見ると「猫ちゃん」と言いたい衝動に駆られます。が、周りの目が気になり声に出せません。
Re:無題
>ダウンロード販売
あわわ!そちらもお求め下さってたのですね!
ありがとうございます!
そうなんです、そちらに収録してる分は、いまいち画質で全然納得行くできではなかったのです!
>「大切に扱って欲しい」という想いは、伝えるべき
プレゼントしたのはかなり前で、もう大分人員が入れ替わってしまって、
あまりそういうお願いがしやすい状況じゃないんですよ…
う~~ん。
ということは、返さなくても特に角はたたない…かな?なんて・・・
>猫の絵は、仰るとおり少し悲しげな印象を
ですねぇ…。
イライラした時に描いたライオンは凄く恐ろしい絵になって、
まわりから「この絵凄い迫力ある」みたいに反応してもらえたんだけど…
執筆途中でだいぶ気持ちも落ち着いたので、
出来上がりはいまいちになってしまったって事もありました。
>最近猫を見ると
私は、ほら、女子ですから、
あまり周りの目を気にせずニヤニヤしますよ!
あわわ!そちらもお求め下さってたのですね!
ありがとうございます!
そうなんです、そちらに収録してる分は、いまいち画質で全然納得行くできではなかったのです!
>「大切に扱って欲しい」という想いは、伝えるべき
プレゼントしたのはかなり前で、もう大分人員が入れ替わってしまって、
あまりそういうお願いがしやすい状況じゃないんですよ…
う~~ん。
ということは、返さなくても特に角はたたない…かな?なんて・・・
>猫の絵は、仰るとおり少し悲しげな印象を
ですねぇ…。
イライラした時に描いたライオンは凄く恐ろしい絵になって、
まわりから「この絵凄い迫力ある」みたいに反応してもらえたんだけど…
執筆途中でだいぶ気持ちも落ち着いたので、
出来上がりはいまいちになってしまったって事もありました。
>最近猫を見ると
私は、ほら、女子ですから、
あまり周りの目を気にせずニヤニヤしますよ!
プロフィール
HN:
柾緒(まさお)
自己紹介:
◆動物や人物の絵をよく描きます
◆絵をパっとまとめて見たい方はポスカ販売のページを見るのがわかりやすいかも
◆その他説明や詳細を読む方はこちらをご覧下さい。
イラスト・挿絵のお仕事のお話は↑記事のメールフォームからお願いします。
◆『柾緒』はネット用の名前です。
アナログでは今の所本名で活動してますが、ネットで本名を晒すのはなんだか怖いので、本名をご存知の方も、ネット上では柾緒と呼んで下さい♪
++少し経歴++
長崎県長崎市育ち
日大高校デザイン美術科卒業
福岡でCG等の勉強をする
卒業後デザイナーとして就職
2003年退職後長崎へ戻る
2008年8月グループ展参加
2009年6月大村で初個展
第35回現代童画展奨励賞
2010年1月NHK長崎で個展
2010年5月デザインフェスタ出展
2011年12月デザイナー復職
2014年8月デザイナー退職
◆絵をパっとまとめて見たい方はポスカ販売のページを見るのがわかりやすいかも
◆その他説明や詳細を読む方はこちらをご覧下さい。
イラスト・挿絵のお仕事のお話は↑記事のメールフォームからお願いします。
◆『柾緒』はネット用の名前です。
アナログでは今の所本名で活動してますが、ネットで本名を晒すのはなんだか怖いので、本名をご存知の方も、ネット上では柾緒と呼んで下さい♪
++少し経歴++
長崎県長崎市育ち
日大高校デザイン美術科卒業
福岡でCG等の勉強をする
卒業後デザイナーとして就職
2003年退職後長崎へ戻る
2008年8月グループ展参加
2009年6月大村で初個展
第35回現代童画展奨励賞
2010年1月NHK長崎で個展
2010年5月デザインフェスタ出展
2011年12月デザイナー復職
2014年8月デザイナー退職
最新記事
(10/07)
(02/28)
(04/23)
(04/21)
(03/20)
(03/20)
(03/17)
(02/05)
(12/14)
(12/12)
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索