×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
常になにかと戦い続ける女
私です。
今は口内炎と闘っています。
5月からずっと連戦続きで私の体力は消耗しきっています。
こいつらときたら、
ようやくいなくなったと思ったら
またすぐ現われる嫌なやつなんです。
しばらくチョコラBBで頑張ってみましたが、
あいつらときたら
チョコラBBに対して抗体でも出来たのでしょうか。
治る気配がありません。
一つの口内炎が出来てから、いなくなるまでに2週間もかかります。
現在は一箇所に2個の口内炎が出来ており、
ついに私は、最終兵器
口内炎パッチ
の購入を決意しました。
口内炎パッチをドラッグストアで買おうとすると、
レジのイケメン薬剤師に
口内炎が出来やすい体質の方におすすめのサプリメントがあります
と勧められました。
あいつらとの戦いに終止符を打つべく即購入。
別に、薬剤師さんがイケメンだったからとかそんな事は関係ありません。
私です。
今は口内炎と闘っています。
5月からずっと連戦続きで私の体力は消耗しきっています。
こいつらときたら、
ようやくいなくなったと思ったら
またすぐ現われる嫌なやつなんです。
しばらくチョコラBBで頑張ってみましたが、
あいつらときたら
チョコラBBに対して抗体でも出来たのでしょうか。
治る気配がありません。
一つの口内炎が出来てから、いなくなるまでに2週間もかかります。
現在は一箇所に2個の口内炎が出来ており、
ついに私は、最終兵器
口内炎パッチ
の購入を決意しました。
口内炎パッチをドラッグストアで買おうとすると、
レジのイケメン薬剤師に
口内炎が出来やすい体質の方におすすめのサプリメントがあります
と勧められました。
あいつらとの戦いに終止符を打つべく即購入。
別に、薬剤師さんがイケメンだったからとかそんな事は関係ありません。
PR
今年の初売り、アクセサリー屋さんで福袋を買って、
大量のシュシュをゲット。
結構愛用してて…現在、8月ですよ。
何気に臭いをかいでみました。
くさっ!!!
洗濯機に放り込みました。
大量のシュシュをゲット。
結構愛用してて…現在、8月ですよ。
何気に臭いをかいでみました。
くさっ!!!
洗濯機に放り込みました。
個展の時、言われて嬉しかった褒め言葉をふと思い出した。
メモしておこう。
「凄いリアル。なのにくどくないから凄い。」
若い男の子に言われたんだけど、嬉しかったな。
雑誌の表紙でよくみるリアルすぎる有名人の似顔絵を思い出した。
今日はとてつもない暑さでしたね。
日傘は、持ち歩くのがめんどくさいので、帽子がほしいな。
でも私、似合う帽子に今まで出会った事がないのです。
仕事帰り、妹が夢サイトに行くというので待ち合わせしました。
何気に帽子をかぶってみたら、おお、なかなか似合うじゃない!
みつけたぜ!!
「・・・・・・・」
6000円。
却下
そのあと、980円の帽子をかぶってみた。
お、これも似合う!
980円なら買えるよ!!!
明日からは猛暑のなかこれをかぶって出かけようと思います♪
メモしておこう。
「凄いリアル。なのにくどくないから凄い。」
若い男の子に言われたんだけど、嬉しかったな。
雑誌の表紙でよくみるリアルすぎる有名人の似顔絵を思い出した。
今日はとてつもない暑さでしたね。
日傘は、持ち歩くのがめんどくさいので、帽子がほしいな。
でも私、似合う帽子に今まで出会った事がないのです。
仕事帰り、妹が夢サイトに行くというので待ち合わせしました。
何気に帽子をかぶってみたら、おお、なかなか似合うじゃない!
みつけたぜ!!
「・・・・・・・」
6000円。
却下
そのあと、980円の帽子をかぶってみた。
お、これも似合う!
980円なら買えるよ!!!
明日からは猛暑のなかこれをかぶって出かけようと思います♪
先日デジカメで写真を撮ったら、ある事に気付きました。
……なんか、画面にゴミがついてない??
さっそくレンズを拭いてみましたが変わらず。
どうやら内側にゴミがついてる様子。
買ってまだ4ヶ月なのでヤマダ電機に持っていったら、メーカー保障期間内なので、修理してもらう事に。
良かった。
その話を父にしたら、そのゴミの正体はカビじゃないかとの事。
カ…カビ!?
先日戦い抜いて、勝利を勝ち取ったはずの・・・あいつか!!!!
あいつら…まだ残存勢力を残してやがった!!!!
いままでもデジカメ持ってたけど、カビなんて生えた事なかったよ。
カビは、保障内容に入ってるのかな…
あ、コメントお返事は、気が向いた時にまた今度。
……なんか、画面にゴミがついてない??
さっそくレンズを拭いてみましたが変わらず。
どうやら内側にゴミがついてる様子。
買ってまだ4ヶ月なのでヤマダ電機に持っていったら、メーカー保障期間内なので、修理してもらう事に。
良かった。
その話を父にしたら、そのゴミの正体はカビじゃないかとの事。
カ…カビ!?
先日戦い抜いて、勝利を勝ち取ったはずの・・・あいつか!!!!
あいつら…まだ残存勢力を残してやがった!!!!
いままでもデジカメ持ってたけど、カビなんて生えた事なかったよ。
カビは、保障内容に入ってるのかな…
あ、コメントお返事は、気が向いた時にまた今度。
県展の申し込みをしてきました。
前出した時は郵送で申し込んで、直接申し込んだのは初めてだったんだけど…
なんか、申し込んだっていう証明とか領収証とかもらわないのかな??
不安…。
あとさ、申し込み用紙に
報道機関等に住所氏名年齢電話番号の個人情報を教えていいかって項目があったんだけど…
これって、ハイにしといたがいいのかな…?
ホントはイイエにしたいけど、ハイにしといた…。
前さ、高校生の時県展だしたら、
アート雑誌を名乗る所から電話がかかってきて、
雑誌にあなたの絵を載せませんかって言うんだよ。
舞い上がって、ドキドキしながら話を聞いたら、
絵の撮影費用に15万かかるっていうの。
15万って聞いたとたん「これは詐欺だ」と思って、
鼻で笑って断ったんだけど……
今考えたら、例えば、長崎から東京の方のスタジオに大きな絵を送って撮影とかだったら、やっぱその位の値段はかかるかもね…。
でも、どちらにしても高校生の頃の私には15万も払って雑誌に絵を載せる価値は無いように感じたのです。
なんていうか
「載せさせて下さい」じゃなくて
「載せてやるから金払え」ってのもなんか嫌だよね…。
そんなものなのかな世の中って。
イラストの小さなコンテストとか出してみたら、賞はくれなくて、
「あなたの絵はすばらしい!!
だから自費出版しましょう(150万)!!!」
なんて言ってきたりするしね。
こういうのって、絵で頑張りたいって思ってる人の足元みてるよね。
悲しいよね、こういうのって。
こういうのがかかってくるたびに、
私はなんて中途半端なんだって絶望します。
「柾緒先生!!!
どうか、どうか、ぜひわが出版社で…」
って言われるようになりたいものです。
あぁ、そういえば、福岡に住んでる間に、実家の方にどっかの出版社っぽい所から
「柾緒先生(実際は本名ね)いらっしゃいますか?」
って電話があったらしい。
妹が出て
「柾緒は引越しました」
って答えたら、そうですか…って電話切られたらしんだけど。
あれは、何の電話だったんだろう。
ていうか、用があるなら連絡先聞けばいいのに…。
まぁ、聞かなかったって事は、たいした用じゃなかったんだろうな。
前出した時は郵送で申し込んで、直接申し込んだのは初めてだったんだけど…
なんか、申し込んだっていう証明とか領収証とかもらわないのかな??
不安…。
あとさ、申し込み用紙に
報道機関等に住所氏名年齢電話番号の個人情報を教えていいかって項目があったんだけど…
これって、ハイにしといたがいいのかな…?
ホントはイイエにしたいけど、ハイにしといた…。
前さ、高校生の時県展だしたら、
アート雑誌を名乗る所から電話がかかってきて、
雑誌にあなたの絵を載せませんかって言うんだよ。
舞い上がって、ドキドキしながら話を聞いたら、
絵の撮影費用に15万かかるっていうの。
15万って聞いたとたん「これは詐欺だ」と思って、
鼻で笑って断ったんだけど……
今考えたら、例えば、長崎から東京の方のスタジオに大きな絵を送って撮影とかだったら、やっぱその位の値段はかかるかもね…。
でも、どちらにしても高校生の頃の私には15万も払って雑誌に絵を載せる価値は無いように感じたのです。
なんていうか
「載せさせて下さい」じゃなくて
「載せてやるから金払え」ってのもなんか嫌だよね…。
そんなものなのかな世の中って。
イラストの小さなコンテストとか出してみたら、賞はくれなくて、
「あなたの絵はすばらしい!!
だから自費出版しましょう(150万)!!!」
なんて言ってきたりするしね。
こういうのって、絵で頑張りたいって思ってる人の足元みてるよね。
悲しいよね、こういうのって。
こういうのがかかってくるたびに、
私はなんて中途半端なんだって絶望します。
「柾緒先生!!!
どうか、どうか、ぜひわが出版社で…」
って言われるようになりたいものです。
あぁ、そういえば、福岡に住んでる間に、実家の方にどっかの出版社っぽい所から
「柾緒先生(実際は本名ね)いらっしゃいますか?」
って電話があったらしい。
妹が出て
「柾緒は引越しました」
って答えたら、そうですか…って電話切られたらしんだけど。
あれは、何の電話だったんだろう。
ていうか、用があるなら連絡先聞けばいいのに…。
まぁ、聞かなかったって事は、たいした用じゃなかったんだろうな。
プロフィール
HN:
柾緒(まさお)
自己紹介:
◆動物や人物の絵をよく描きます
◆絵をパっとまとめて見たい方はポスカ販売のページを見るのがわかりやすいかも
◆その他説明や詳細を読む方はこちらをご覧下さい。
イラスト・挿絵のお仕事のお話は↑記事のメールフォームからお願いします。
◆『柾緒』はネット用の名前です。
アナログでは今の所本名で活動してますが、ネットで本名を晒すのはなんだか怖いので、本名をご存知の方も、ネット上では柾緒と呼んで下さい♪
++少し経歴++
長崎県長崎市育ち
日大高校デザイン美術科卒業
福岡でCG等の勉強をする
卒業後デザイナーとして就職
2003年退職後長崎へ戻る
2008年8月グループ展参加
2009年6月大村で初個展
第35回現代童画展奨励賞
2010年1月NHK長崎で個展
2010年5月デザインフェスタ出展
2011年12月デザイナー復職
2014年8月デザイナー退職
◆絵をパっとまとめて見たい方はポスカ販売のページを見るのがわかりやすいかも
◆その他説明や詳細を読む方はこちらをご覧下さい。
イラスト・挿絵のお仕事のお話は↑記事のメールフォームからお願いします。
◆『柾緒』はネット用の名前です。
アナログでは今の所本名で活動してますが、ネットで本名を晒すのはなんだか怖いので、本名をご存知の方も、ネット上では柾緒と呼んで下さい♪
++少し経歴++
長崎県長崎市育ち
日大高校デザイン美術科卒業
福岡でCG等の勉強をする
卒業後デザイナーとして就職
2003年退職後長崎へ戻る
2008年8月グループ展参加
2009年6月大村で初個展
第35回現代童画展奨励賞
2010年1月NHK長崎で個展
2010年5月デザインフェスタ出展
2011年12月デザイナー復職
2014年8月デザイナー退職
最新記事
(10/07)
(02/28)
(04/23)
(04/21)
(03/20)
(03/20)
(03/17)
(02/05)
(12/14)
(12/12)
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索